トップページへのボタン

2008年12月13日

CB製腰壁

昨日より着工している現場です。


今回は、手すりの取り付けと、自己負担でブロック製の腰壁を設置する工事です。


家の造りが、ブロック造になっており、トイレと浴室が一室になっているお宅です。

CB製腰壁


CB製腰壁


今までは、お風呂に入っていると、水がペーパーホルダーにかかってしまうという事で、


お風呂に入る度に紙巻器にカバーをしていました。


また、便器に座って左後ろの壁に紙巻器が取り付けられており、


体を回転させなければならないため、どうにかできないかというご相談がありました。

CB製腰壁


CB製腰壁



後は、ペーパーホルダーを取り付ければ完了ですニコニコ
CB製腰壁


CB製腰壁


いつもはスペースを広くする為に邪魔と思っている壁も、


必要な時もあったりと使いやすい空間造りって難しいですねガ-ン


では、来週着工予定のお宅のご近所さんに「工事のお知らせ文書」を持ってご挨拶行ってきますぶーん


タグ :CB製腰壁


Posted by みちよ at 11:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。