
2009年02月03日
階段下のトイレ
那覇の現場です。
現場調査にお伺いする事になり少し早めに着いたので、家の前で待っていると、
隣に立っていたお兄さん
が突然、声を掛けてきました。さすがは那覇市辻です
作業着を着て今から訪問するとわかっているはずなのに
ここは男


丁重にお断りし、平常心に戻って訪問先のチャイムを鳴すことができました。
話を聞いていく中で、問題箇所を見てみると
トイレと浴室が一室になっており、
寝室からトイレへ行くには、
一度、台所にある勝手口の土間に下りなければならない造りになっていました。
入口手前に洋式便器があり奥には浴槽が、浴槽の手前には手洗い器が配置されていました。
当初の話し合いでは、便座に座って右側にはねあげ式の手すりをつけてくれと言う事でしたが、
取り付けてしまうと入浴スペースがかなり狭くなってしまいます。

また、階段下になっているためはねあげ手すりが垂直にあげられれない状況

便器の後ろには階段下の収納があるため、便座に座って右側にも取り付けは難しそうだし・・・

最終的には、入口から便器へ向かってF型の手すりを取り付けることになりました。
玄関を出ると、次は数名のお兄様方が
もちろん丁重にお断りして無事那覇市辻から脱出

数日後、役所へ事前協議に向かっていると、
国際通りから那覇市役所入口まで大混雑





後ろのスケジュールが詰まっていて、遅刻が許されない中、どうにか事前協議まで辿り着き
着工許可を貰う事ができました
那覇は時間の見積ができないので、スケジュールを組むにも大変です
現場の皆さん
現場のお隣から声を掛けられてもしっかり工事の方、よろしくお願いします。
現場調査にお伺いする事になり少し早めに着いたので、家の前で待っていると、
隣に立っていたお兄さん


作業着を着て今から訪問するとわかっているはずなのに

ここは男



丁重にお断りし、平常心に戻って訪問先のチャイムを鳴すことができました。
話を聞いていく中で、問題箇所を見てみると

トイレと浴室が一室になっており、
寝室からトイレへ行くには、
一度、台所にある勝手口の土間に下りなければならない造りになっていました。
入口手前に洋式便器があり奥には浴槽が、浴槽の手前には手洗い器が配置されていました。
当初の話し合いでは、便座に座って右側にはねあげ式の手すりをつけてくれと言う事でしたが、
取り付けてしまうと入浴スペースがかなり狭くなってしまいます。

また、階段下になっているためはねあげ手すりが垂直にあげられれない状況

便器の後ろには階段下の収納があるため、便座に座って右側にも取り付けは難しそうだし・・・

最終的には、入口から便器へ向かってF型の手すりを取り付けることになりました。
玄関を出ると、次は数名のお兄様方が

もちろん丁重にお断りして無事那覇市辻から脱出


数日後、役所へ事前協議に向かっていると、
国際通りから那覇市役所入口まで大混雑






後ろのスケジュールが詰まっていて、遅刻が許されない中、どうにか事前協議まで辿り着き
着工許可を貰う事ができました

那覇は時間の見積ができないので、スケジュールを組むにも大変です

現場の皆さん


Posted by みちよ at 18:06│Comments(0)